子育てのエキスパートとして、一社会人として、一人の人間として私たちは日々成長を続けます。
自分が志した「保育士」という職業を、様々な苦労はあってもその苦労を「経験」という糧として受け止め、子どもの成長と発達を第一に考え、向上心を持って長く頑張れる人材を求めています。
子育てのエキスパートとして、一社会人として、一人の人間として私たちは日々成長を続けます。
教育・保育理念に基づいた教育・保育を、みんなが統一した教育・保育ができるように、子ども成長と発達に応じた教育・保育ができるように先輩が丁寧に指導します。それぞれの課題を明確にし、保育士としてキャリアアップできる環境を創ります。その他、園内、外の研修会に参加することができます。
職場の同僚や自信を取り巻く人々との触れ合いやコミュニケーションを通じ、様々な経験を重ねて社会人として成長していきます。また、子ども達の見本になるような言葉遣いや挨拶、安心できる笑顔を大切にする優れた社会人でありたいと思います。
魅力のある保育士、魅力ある社会人を目指して、保育の専門書などから得た知識だけでなく、幅広い分野の知識を得て自分自身を磨くようにしています。
採用担当:椋本までお問い合わせください。
ボランティア・園見学を歓迎いたします。随時受け付けています。
採用担当:椋本までお問い合わせください。